1 - 30/件 全159件
案件の内容
バンキングシステム(業務共通チーム)における設計~上流工程対応。金融業界(銀行・証券・保険など)の業務知識を活かし、上流工程~設計フェーズを担当。
求めるスキル
銀行または証券、保険業界での開発経験, 上流工程経験(要件定義/設計など), 勤怠良好な方
案件の内容
プラットフォームのフロントエンド開発を担っていただきます ・製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討 ・各ステークホルダーへのUIデザイン提案 ・業務要件を取り入れ、デザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ってUI設計 ・エンジニアとのコミュニケーションのもと、実装実現性の高いUI仕様の作成
求めるスキル
HTML5、CSS3、JavaScriptを使用した開発実務経験3年以上(リードエンジニア経験必須), TypeScriptを使用した開発実務経験3年以上, React.jsを使用した開発実務経験3年以上, figmaのデザインの実装実務経験, toC向けウェブアプリケーション開発実務経験, レスポンシブデザインの実装実務経験, Gitを使ったチーム開発実務経験
案件の内容
動画配信システムに必要なCMSおよびフロントサイトの顧客向けカスタマイズ開発を担当。担当工程は詳細設計、製造、単体テストですが、プロジェクトによっては保守・運用までを含みます。※スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性があります
求めるスキル
JavaScript、React、Node.jsを用いた開発:2年以上, SPAを用いたシステム開発:2年以上, コンシューマ向けWebサービス開発:2年以上, 詳細設計、テストケース設計の経験, Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャの利用経験, 4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験, 品質配慮と製造スピードをバランスよく備えている方, コミュニケーション能力が高く、課題に柔軟に対応できる方, 責任感のある方, 新しい技術を学んだり取り入れたりすることが好きな方, 勤怠に問題がなく、報告・連絡・相談ができる方
案件の内容
VB.NET、C#.NET案件:物流系 設計・開発・保守 Webアプリ/リーダー案件:損保システム開発 設計~テスト Tableau案件:社内の販売系数値や経理系数値の可視化に伴う既存機能の拡張や保守運用及び新規可視化要件の構築等、可視化によるDX推進業務 Python案件:現行の.netframeworkのクライアントを残さずに、完全にWEB対応を実現した場合のリスクと工数を判断するため、プロトタイプを作成する。
求めるスキル
VB.NET、C#.NET案件:VB.NET、C#.NET、Oracle、SVF Webアプリ/リーダー案件:WEBアプリ開発、リーダー経験(プロジェクト管理)、AWSの知識、Java、Vue.js(JavaScript)、Pythonいずれかの開発経験 Tableau案件:Tableauでの情報可視化対応、販売管理系の知識、DBのリレーション等の概念、要件定義~ Python案件:Python、djangoでWebアプリの構築経験がある方(html、css、Javascript、djangoフレームワーク、DBアクセスの経験)
案件の内容
配電システムEdge化対応
求めるスキル
VB.NET,JavaScript,HTML,CSS
案件の内容
自社WEBアプリにおける保守、改修業務、新規事業開発、教育系サービス企業における基幹システムのバックエンド開発、通信会社向けデータ連携基盤構築保守案件、大手製造業データ統合基盤開発、受託会社におけるWEBアプリ開発支援、IDポイントシステムのクラウド移行に伴うアプリケーション設計/開発~リリース対応、マーケティングサービスの開発支援、KPIコミュニケーションアプリの開発支援、音声収録・送出システムの設備更改に伴う、音声録再装置の開発、半導体試験装置のソフトウェア開発、製造小売業界向けSalesforceの保守・カスタマイズ開発、顧客ID・アクセス管理における基盤SaaSのフロントエンド開発支援、建設部材の調達管理アプリの新規開発案件、アプリケーションの新規開発(開発・検証)、システムのエンハンス対応、AWS環境における設計・構築・運用、データプラットフォーム構築プロジェクトにおけるPM業務、サーバリプレース案件、AIプロダクト(ノーコード)実装支援、プラットフォーム運用最適化及び開発プロセスの標準化支援、Notes→intra-mart移行業務、LINE WORKS→GoogleWorkspaceへ移行PJ(PM募集)、IoT機器及びシステム評価、ゲーム開発支援業務、ゲーム開発における開発支援システム開発、ゲーム系フロントエンドエンジニア、ソーシャルゲームにおけるUIデザイン業務、ソーシャルゲームにおけるサーバーサイドエンジニア、イラストレッスンサービス開発・運用におけるディレクション業務
求めるスキル
Python, React, AWS, API, Java(Springboot), Ruby, Vue.js, C++, Linux, C, Salesforce(Apex), Node.js, Swift, Java, AWSサービス(Glue、Step Functions、Lambda), Windows Server/Active Directory, ServiceNow, JavaScript, intra-mart, Java, JavaScript, Node.js, LAMP環境
案件の内容
プロジェクトマネージャーと協力し、下記業務を行っていただきます。 - 部門単位での業務改善プロジェクトの実行 - 社内生成AIツールを活用した業務効率化 - 外部開発業務の内製化 - システムの品質管理・検証業務の自動化 - アプリケーション開発における開発プロセス効率化のための実装(API連携など)
求めるスキル
SQLコマンドの実務経験(データ抽出、分析、レポート作成), JavaScriptを用いた開発経験, 業界経験5年以上, 勤怠・健康状態共に良好なこと, 積極性があり、1人称で業務を行えること, コミュニケーション・報連相が正しく行えること
案件の内容
Javaを中心としたWebアプリケーション開発(設計~テスト) Vue.js、jQuery等のモダンフロント実装経験 保守・運用~新規開発まで幅広く対応可能
求めるスキル
Java、JavaScript、HTML、CSS、jQuery、Spring、SpringBoot、Vue.js
案件の内容
立体駐車場の保守点検システムのリニューアル。既存のC/Sシステム(VB.net)の仕様を見直し、Webシステム(C#)にて再構築。
求めるスキル
・ASP.NET Core(C#)を使用したWebアプリケーションの開発経験 ・SQLの開発経験 ・現行プログラム(VB.net)のソースコードから詳細設計書を作成できる方
案件の内容
PHP(Laravel)を用いた家計簿システムや在庫管理システムの開発で、マルチログイン機能、ユーザー管理、レスポンシブ対応(Bootstrap)などを実装。要件に応じた機能分割とデバッグ力に優れ、タスクの自己完結力が高い方です。開発経験が2年ながらチーム内での技術的キャッチアップ・貢献意欲が非常に高い人材です。家計簿システムや在庫管理システムなどの製造に携わりました 。ラグビー部や介護福祉士、保険営業の経験を通じて培われた高いコミュニケーション能力を強みとし 、介護福祉士国家資格、外貨保険応用資格、FP3級の資格も保有するなど 、学習意欲も高いです。
求めるスキル
PHP(Laravel),HTML,CSS,JavaScript,jQuery,Ajax,Bootstrap,MySQL,GitHub
案件の内容
大手証券会社にてフルスタックエンジニアとして参画。 FXサービスにおける新規サービスの構築及び、既存システムの保守開発。 詳細設計~Java、JavaScript、PL/SQL等による実装、単体テスト、結合テストまでの工程。
求めるスキル
Linux環境でのWeb開発経験が3年以上 Javaを用いた開発経験が1年以上 JavaScriptを用いた開発経験が1年以上 Gitを用いたチーム開発経験
案件の内容
提携先のシステム連携周りの開発に関する仕様調整を含めた開発業務を実施いただきます。 既存のシステム(SaaS)に対して、 提携先専用の機能をどのように負債少なく装着できるか設計する技術や、 提携先からのリクエストと、エンド様社内の意志の間に入り調整等を遂行いただきます。 言語としてはRuby /Reactとなり、基本設計から運用まで1人称で実施できる方を募集いたします。
求めるスキル
・Ruby on Railsのアプリケーションの開発~運用までのご経験※3年以上 ・Reactでの開発経験※2年以上 ※1人称で動けることマスト ・基本設計以降のご経験 ・アジャイル開発経験
案件の内容
Perlで構築された既存イントラシステムの改修プロジェクト。議事録作成支援システムとの連携に対応するため、機能の追加改修を行う。 主な改修内容: 1. 議事録作成システムへの動画・音声ファイル連携機能の追加 2. 議事録ファイルの取り込み処理の実装 設計書作成、コーディング、単体テスト、結合テストの実施
求めるスキル
Webアプリ開発経験(3年以上) 基本設計~詳細設計~製造~テストまで一人称で対応可能な方 RESTful APIの利用経験 Linux上での作業に慣れている方(基本コマンド操作) JavaScript、HTML、CSS、SQLの経験
案件の内容
某食品業界向け 受注管理システムリニューアル対応。お客様が使用するWEBシステムの開発。
求めるスキル
・PHP枠:CakePHPもしくはLaravelPHPの開発経験がある方(経験目安:3年程度) ・Java枠:Javaを用いたバッチ経験がある方(経験目安:3年程度) ・一人称での開発経験がある方 ・勤怠、コミュニケーション面問題ない方
案件の内容
エンドユーザからの証明書購入申請の受付、別システムとのAPI連携
求めるスキル
Java(4年以上の経験を希望),Servlet,Oracleの知識,基本設計,詳細設計,PG,テスト
案件の内容
・スポーツ関連WEBサイトのデザイン制作 ・サイトのコーディング ・担当クライアントの定例ミーティング同行
求めるスキル
・Photoshop、Illustrataor、XDによるWebサイト制作実務経験5年程度 ・HTML/CSS を用いた実務経験5年程度 ・JavaScriptを用いた実務経験 ・Sass(SCSS)などのCSSメタ言語に関する知識 ・チームでの制作経験
案件の内容
業務システム開発プロジェクトのフルスタックエンジニア。PMとの要件すり合わせから、設計~実装までの一貫した開発を担当。
求めるスキル
REST APIの開発経験3年以上, データベース設計の経験, PHPおよびLaravelの開発経験3年以上, Linux環境での開発経験1年以上, Nuxt/Vueの開発経験1年以上, JavaScriptの開発経験2年以上, ユニットテストおよびE2Eテストの実装経験, 直近2年で3か月以下の短期案件が連続していない, 業務システム開発のご経験がある, Linux環境での開発のご経験がある, チーム開発のご経験がある
案件の内容
Webシステムの開発(機能追加) ・詳細設計書、および製造 ・単体テスト仕様書作成、および単体テスト実施 ・結合テスト仕様書作成、および結合テストの実施 ・その他、テストに起因する不具合改修 など
求めるスキル
Javaなど上記作業内容と同一または近い作業経験が5年以上 40代まで 進捗維持のため積極的に行動ができる方 顧客とのコミュニケーション経験が豊富な方
案件の内容
各案件の詳細内容はメール本文を参照してください。
求めるスキル
各案件の必須スキルはメール本文を参照してください。
案件の内容
証券向け基幹システム設計業務 ・機能概要書、詳細設計書の作成および関連するドキュメントの作成 ・作成した資料の顧客へのレビュー ・データベースのテーブル設計 など
求めるスキル
・詳細設計書などのドキュメント作成経験 ・テーブル設計やデータベース知識(Oracleなど) ・C++、javascriptがある程度読める ・証券知識
案件の内容
自動車製造業向けのマスタデータ管理システムの開発業務。実装の再設計を進めるにあたり、設計の妥当性、検証を担当。基本設計以降を1人称で対応。
求めるスキル
関連システムとのIF構築にあたりステークホルダー と調整しながら設計された経験 JavaScript開発経験(3年以上) Java開発経験(3年以上) Springでの開発経験
案件の内容
流通会社ネットスーパー案件におけるシステム管理・保守作業 ・IT本部の基幹チームとEC事業室の間のブリッジ対応 ・ネットスーパーHPのTOPページバナーの入れ替え作業(画像ファイルの素材を貼り付け、HTML・CSSで修正してデプロイして反映する。) ・各店舗の実績表の保守作業(ExcelベースでVB.netで保守作業を行う) ・新店データ登録作業(SQL文を使って作業を行う) ※上記業務のほとんどに手順書がございます。
求めるスキル
・HTML、CSS、Javascriptの実務経験 ・VB.netもしくはVB、VBAの実務経験 ・SQL文の実務経験(INSERT、SELECT、DELETE、UPDATE) ・IT本部とEC事業室との間に立って情報連携ができる方
案件の内容
toC向け既存Webサービス開発プロジェクトにおいて、フロントエンド体制強化のため協力会社様からの要員を募集します。 本プロジェクトは、主にモダンなJavaScriptフレームワークとクラウド技術を用いた開発を予定しており、ユーザー体験を重視した高品質なサービス開発を目指しています
求めるスキル
JavaScript(TypeScript歓迎)開発経験 5年以上 HTML/CSS: セマンティックなHTML記述、CSSの基本的な理解 React利用経験 Next.js利用経験 4年以上 非同期処理(Promise, async/await)の実践的利用経験 Webpack・Viteなどモジュールバンドラーの基本的な理解、利用経験
案件の内容
製造分野における画像認識技術を活用した品質検査アプリケーションのユーザーインターフェース開発を担当。デスクトップ環境向けのアプリケーションにおいて、TypeScriptおよびJavaScriptを用いた画面実装業務を遂行。フレームワークはReactおよびVue.jsを利用。社内技術者と密に連携しながら、機能要件のすり合わせやUI改善提案も行う。技術的なキャッチアップや安定した長期稼働が可能な方を想定。バックエンド技術にはC++やPythonを採用。プロジェクト管理手法はウォーターフォール型を採用
求めるスキル
ReactおよびVue.jsいずれか、もしくは両方を用いた実務経験3年以上, TypeScriptおよびJavaScriptを活用したフロントエンドアプリケーションの開発経験
案件の内容
社内業務の業務効率化プロダクト保守運用/新規プロダクト開発 <業務概要> ・当社内のプロダクト(営業支援、業務効率化プロダクト)である保守運用及び新規プロダクト開発を行っていただきます。 社内の各事業部で利用しているプロダクトについてプロダクトマネージャー(PM)と共に 技術側で牽引するプロダクトリーダー(PL)として保守運用の実施。 ・新規事業で必要となるシステムについて上記同様、PMと共に新規プロダクトの開発。 <業務内容> ・PMが要求や課題の整理を行い要件定義作成及びスケジュール管理を対応するので、 PLとして設計以降(設計、実装、検証、リリース)の工程を対応していただきます。 ※規模の大きい案件に関してはPLが設計工程を対応後、実装工程を外部のエンジニアに委託しPLが評価を実施する流れになります。
求めるスキル
・要件定義を元に設計を起こすことができる ・websocketを使用した開発経験がある←必須です ・チームで開発業務を遂行した経験がある ・言語 PHP:3年以上 HTML:3年以上 SQL:3年以上 ・FW PHP/Laravel:3年以上 JavaScript/React:3年以上 ・DataBase MySQL:3年以上
案件の内容
1:プライバシー及びデータ保護法対応コンサルティングのPMポジション 国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件において、プロジェクトマネージャー(PM)として業務を担当。 提案段階のリード業務、プロジェクト計画策定、専門人材のマネジメント、成果物管理、顧客対応、その他支援業務 2:金融系システムのアカウントマネージャー(PM)ポジション 金融系システムを扱う既存チームの体制強化に伴い、アカウントマネージャー(PM)として顧客対応・案件推進を担う。開発と運用保守の両面を兼ねた役割。 中~小規模の各種開発案件を立ち上げ、進捗管理・課題管理・障害発生時の対応~クロージングまで対応。日々のタスク管理や障害一次受付などもご対応 3:グローバルプライバシーテックの導入を支えるコンサルタント プライバシーテックSaaSサービスの導入および運用支援を担当。顧客企業への導入コンサルティング(要件整理・運用設計・導入支援)をはじめ、技術的な問い合わせへの対応やテクニカルサポート、Google Tag Managerなどを活用したWeb実装支援。導入マニュアルやFAQといったナレッジの整備、導入プロセスの最適化、営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進
求めるスキル
1:コンサルティング会社、またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、提案書、見積作成~受注後のプロジェクト推進経験、ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力、ITシステムやセキュリティに関する基本的な理解、英語による基本的な読解・メール対応 2:PMとしての経験(開発経験は不問)、進捗管理・課題管理・障害発生時の対応~クロージングまで1人称で対応できる方、日々のタスク管理や障害対応を1人称で対応できる方、金融系プロジェクトの対応経験、休日/夜間対応が可能な方 3:システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験、ITシステム開発における要件定義~運用までの経験
案件の内容
宿泊施設サイトの保守・運用、Strapi CMSを用いたエンハンス対応、Webサイトの保守・運用(エンハンス対応)、2025/7/1にサイトリニューアル、構築ベンダーから保守・運用の引継ぎ対応
求めるスキル
Strapi CMSを用いた開発経験(もしくはStrapi CMSに対する知見)、Webサイトの開発経験、勤怠・健康状態共に良好なこと、積極性があり、1人称で業務を行えること、コミュニケーション・報連相が正しく行えること
案件の内容
自社で運営するWebサービス開発です。 PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。
求めるスキル
・HTML, CSS3, TypeScript を利用したWebサービスの開発経験 ・JavaScriptの実務経験 3年以上 ・TypeScriptの実務経験 1年以上
案件の内容
大手流通サービス傘下の銀行におけるAndroidエンジニアとして参画。新規プロジェクトに参加して頂き、上流工程から携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWeb及びスマホサービスとなります。
求めるスキル
・基本設計や詳細設計といった上流工程のご経験 ・Androidにおける開発のご経験年数が3年以上 ・JetPackComposeを利用した実装経験
案件の内容
某通信会社の法人向けオンラインショップの開発案件です。 要件定義~リリースまでご担当頂きます。
求めるスキル
Java開発経験(3年以上),SpringBootのご経験,React/Vue等JavaScriptフレームワークのご経験,要件定義と基本設計のご経験
■JavaScriptとは JavaScriptは、主にWebブラウザ上で動作し、Webページに動きや対話性(インタラクティビティ)を加えるために使用されるプログラミング言語です。HTML/CSSがWebページの骨格と見た目を定義するのに対し、JavaScriptは「振る舞い」を担当します。 現在では、Node.jsの登場により、サーバーサイドでも動作するようになり、Web開発のフロントエンドからサーバーサイドまでを一つの言語で担える、唯一無二の存在となっています。 ■JavaScriptの特徴 JavaScriptは、Webの進化と共に発展してきた、ダイナミックな特徴を持っています。 □クライアントサイドでの動作 ユーザーのWebブラウザ上で直接実行されるため、サーバーと通信することなく、画面の表示を動的に書き換えたり、ユーザーの操作に素早く反応したりすることが可能です。これがモダンなWebアプリケーションの体験を支えています。 □非同期処理モデル ユーザーの操作を妨げることなく、裏側でサーバーとの通信などの時間のかかる処理を実行できる「非同期処理」を得意としています。これにより、スムーズで快適なUI/UXが実現されます。 □広大で活発なエコシステム React, Vue, Angularといったフロントエンドフレームワークや、サーバーサイドのNode.js、その他無数のライブラリやツールが存在し、世界で最も活発なエコシステムを形成しています。 □フルスタック開発の可能性 フロントエンドとサーバーサイド(Node.js)を同じJavaScript(またはその派生言語であるTypeScript)で記述できるため、開発言語を統一し、効率的なチーム開発を可能にします。 ■JavaScriptの魅力 JavaScriptは、Web開発者にとって必須であり、多くの魅力を持つ言語です。 □Web開発の必須スキル フロントエンド開発を行う上で、JavaScriptを避けて通ることはできません。Webという巨大なプラットフォームで活躍するための共通言語であり、そのスキルは普遍的な価値を持ちます。 □豊かな表現力 リッチでインタラクティブなユーザーインターフェースを構築でき、ユーザーに新しい体験を提供することが可能です。自分の作ったものがダイレクトにユーザーの目に触れる、というやりがいがあります。 □技術トレンドの最前線 フレームワークや関連技術の進化が非常に速く、常に新しい技術に触れながらスキルを磨くことができます。知的好奇心が旺盛なエンジニアにとって、刺激的な環境です。 ■JavaScriptの学習難易度と勉強方法 □学習難易度 Webブラウザとテキストエディタさえあればすぐに始められるため、学習の入り口は広いです。しかし、言語の根幹である非同期処理の概念や、次々と登場するフレームワーク、関連ツールのキャッチアップなど、モダンな開発スキルを習得するための学習範囲は広く、奥が深い言語です。 □勉強方法 基礎(Vanilla JS): まずはフレームワークに頼らず、素のJavaScript(Vanilla JS)と、HTMLを操作するためのDOMの知識をしっかり固めることが重要です。 フレームワーク学習: 基礎を理解したら、求人数の多いReactやVueといった人気のフレームワークを学びます。 サーバーサイド: Node.jsを学習することで、活躍の場をサーバーサイドにも広げることができます。 ■JavaScriptを使う案件に必要なスキル ・JavaScript言語の深い知識: ES6以降のモダンな文法、非同期処理(Promise, async/await)、thisの挙動など、言語の核心部分への深い理解。 ・TypeScriptのスキル: 静的型付けを導入するTypeScriptは、近年の大規模開発で標準的に利用されており、必須スキルとなりつつあります。 ・フレームワークのスキル: React, Vue, Angularのいずれか一つ以上に習熟していること。 ・フロントエンドの基礎知識: HTML, CSSに関する深い知識。 ・サーバーサイドの知識: Node.jsを用いたAPI開発経験(サーバーサイド案件の場合)。 ・ビルドツール等の知識: WebpackやBabelなど、現代の開発環境を構成するツールに関する知識。 ■JavaScriptの案件で役立つ資格 JavaScriptには、JavaのOCJPのような業界標準の資格は確立されていません。そのため、資格よりも実際の制作物や経験が重視されます。 ・ポートフォリオ: 自身の技術力を示すWebサイトやアプリケーションをGitHubなどで公開することが、何よりの証明になります。 ・HTML5プロフェッショナル認定試験 / CIW JavaScript Specialist: スキルを客観的に示すための一つの選択肢となり得ます。 ■JavaScriptの市場動向と将来性 □市場動向 Webアプリケーションの需要が拡大し続ける限り、JavaScriptエンジニアの需要は極めて高い状態が続きます。フロントエンド、サーバーサイドを問わず、IT業界で最も求人数の多い言語の一つです。 □将来性 JavaScriptはWebの標準言語であり、その地位が揺らぐことは考えられません。WebAssemblyなど新しい技術も登場していますが、これらはJavaScriptを補完するものであり、置き換えるものではありません。フレームワークの流行り廃りはあっても、JavaScript自体の重要性は不変です。Web開発の世界でキャリアを築く上で、最も将来性が高く、安定したスキルと言えるでしょう。