1 - 30/件 全11件
案件の内容
MF(メインフレーム)運用業務 (1)IBM汎用機のオンラインシステムへの各種資源(トランザクション、PSB等)の作成や登録 ※オンライン担当は朝6時からの早出勤務が週1回発生します。 (2)データベース(IMSDB/DB2DB)の新規構築や定義変更等 上記2チームのどちらかに配置となります。
求めるスキル
・TSO ISPFの基本操作 ・JCLの構造理解 ・IBMユーティリティの使用理解(IEBCOPY/IEBGENER程度で可) ・DBDCの基礎知識 ※上記を全て満たす必要はございません。(未経験でも検討可能)
案件の内容
某外資系生保会社向けシステム設計・構築支援 ・システム要件定義、環境定義、テスト計画、移行計画などの資料作成 ・サーバの設計(CPU,MemoryやOS、MWのJustification等) ※運用設計や運用は行いません。 ・サーバ構築
求めるスキル
・概要設計、構築の経験(3年以上) ・作業環境:OS・・・AIX、Linux、Windows MW・・・WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLserver ・コミュニケーション力(チーム間連携、調整を円滑に進められる方)
案件の内容
既存システムの改修開発案件、バッチ系処理のアプリケーション開発(既存処理の改修、および新規処理の作成)、複数の開発案件が並走するため、それぞれの作業に対応、要件定義~リリースまでの範囲の作業を担当(製造はCOBOL部分のみ)
求めるスキル
COBOLでの開発経験 or 他言語での開発経験(2年以上)、DBはテーブル結合、副問い合わせなどのSQLを単独で組めること、単体、結合、システムテストの工程を単独で実施できること。(試験項目、データ準備、試験実施等)、通勤に問題ない方。
案件の内容
・システム要件定義、環境定義、テスト計画、移行計画などの資料作成 ・サーバの設計(CPU,MemoryやOS、MWのJustification等) ※運用設計や運用は行いません。 ・サーバ構築
求めるスキル
・概要設計、構築の経験(3年以上) ・コミュニケーション力(チーム間連携、調整を円滑に進められる方)
案件の内容
生保のお客様における、保守開発案件。アプリケーションサーバ設計、構築、運用(WAS)、インフラ全般の運用保守、データセンターへの作業指示、障害対応、HW定期点検、災害対策訓練、定期キャパシティ調査
求めるスキル
WASについて、要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験が必要。加えて、基盤の運用保守経験として、各種IBM製品を使った基盤システムの保守経験が必要。AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000(他ストレージ機器)、WAS、DB2(Oracle)、VMware vSphere、TSM、shellの解析スキル、資料作成スキル(※手順書等(Excel))
案件の内容
損保向け インフラ(AIX,Linuxサーバー群とそのMW)保守開発案件です。 ■主な業務 ・サーバー上の各種MWに関する開発保守運用(作業フェーズは上流から下流まで全て) ・データセンター(オペレータ、CE)への作業指示 ・障害対応(サポートセンター問い合わせ、CEコール等) ・HW定期点検(サーバ落とし上げ) 1回/年 ・災害対策訓練 1回/年 ・定期キャパシティ(サーバ使用率)調査 など
求めるスキル
●各種サーバーOSとMWについて、要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験 ●基盤の運用保守経験として、各種IBM製品を使った基盤システムの保守経験 以下に製品例を記載。全てが必要という事ではなく、いくつかの経験があれば良い。 ・OS → AIX(UNIX) ・スケジューラ → IWS(TWS、JP1) ・監視ツール → ITM/Netcool ・ストレージ → V7000(他ストレージ機器) ・アプリ基盤 → WAS ・DB → Db2(Oracle) ・仮想化 → VMware/vSphere ・バックアップ → TSM ●shellの解析スキル ●資料作成スキル
案件の内容
生保顧客向け3階層システムの設計・構築/運用保守。
求めるスキル
3階層システムの設計・構築/運用保守経験のある方(以下何れか) ・Windows/Linux/AIXサーバ(いずれかの知識) ・Webサーバ、WebAPサーバの設計・構築経験 WAS/IHS(※tomcat/apacheでも可) ・DBサーバの設計・構築経験 Db2(※Oracleでも可) ・資料作成経験 (運用外部設計書・パラメータシート作成など)
1 - 30/件 全11件